本記事は僕自身がケトジェニックダイエット中にFamily Martでよく購入していたコンビニ飯をご紹介します!自炊をしない方がケトジェニックダイエットをする時の役にたてて貰えたらと思います。
【サバの塩焼き】

エネルギー:264kcal
タンパク質:15.2g
脂質 :22.4g
炭水化物 :0.5g
価格 :¥298(税込 )
ケトジェニックダイエット中に必要不可欠な良質な油(オメガ3)もしっかりと摂取できタンパク質も豊富。
しかも、糖質はたったの0.5g!
ケトジェニックダイエット中のレギュラー間違いなしです。
【チキンステーキ】

エネルギー:256.8kcal
タンパク質:22g
脂質 :15.8g
炭水化物 :6.7g
価格 :¥220(税込 )
とにかくジューシーで美味しいです。ダイエットの定番といえば「サラダチキンですが」ケトジェニックダイエットの強みは何と言ってもジューシーなもも肉を食べることが許されることです。ダンパク質も22gしっかり摂れるのも嬉しいですね♪
【焼き鳥】もも塩/ももタレ

エネルギー:153kcal
タンパク質:12g
脂質 :9.4g
炭水化物 :5.0g
価格 :¥128(税込 )

エネルギー:118kcal
タンパク質:12.3g
脂質 :7.3g
炭水化物 :2.1g
価格 :¥128(税込 )
味はもちろんどちらも美味しいのですが、皆さんお気付きですか??
塩とタレ、普通に考えるともちろんタレの方が糖質が多い!はずなんですが、この商品、タレの方が糖質が少ないんです!これを知った時は僕自身凄く驚いたし今でも間違いじゃないのか?と思っています笑
【お母さん食堂グリルチキン】

エネルギー:118kcal
タンパク質:19g
脂質 :1.7g
炭水化物 :6.7g
価格 :¥198(税込 )
あくまでも僕の主観ですが、チキンステーキや焼き鳥と比べると味は劣ります。
若干パサつき感もあります。が、サラダチキンと比べるともちろんジューシーです。あとはいつも同じものばかりだと飽きてしまうのでたまに食べるって感じで利用していました。
【ゆで卵】

エネルギー:約80kcal
タンパク質:約6g
脂質 :5g
炭水化物 :0.2g
価格 :¥85(税込 )
ダイエット中のど定番なのでお伝えする必要もないかと思いますが、、、
栄養表記は不明のため概算になります。
卵は、タンパク質、脂質、ビタミンなどを低価格で摂取できる、まさに!
スーパーフードです!僕はケトジェニックダイエット中は1日8個ほど食べていました笑(トレーニーの方なら少ない方かも、、)
ゆで卵はコンビニで買うよりも、自分で作った方が圧倒的にコスパがいいのでオススメです。
【砂肝焼き】

エネルギー:58kcal
タンパク質:11.3g
脂質 :1.3g
炭水化物 :0.2g
価格 :¥260(税込 )
こちらも優秀ですね。
糖質0のビールで晩酌もできちゃうのがケトジェニックダイエット♪
食感も良く味付けもしっかりしていて病みつきになる商品です。
まとめ
今回ご紹介した商品はほんの一部になりますが、まだまだ沢山の商品があります。今は低糖質な商品にどんどん注目が集まっているので、どこのコンビニに行っても低糖質な商品が増えました!
しかし、中には低糖質と唱っていながらも糖質が10g以上含まれるような商品もありますので、しっかりと栄養表記の確認をすることをオススメします。
それでは本日は以上です。